人と比べない子育て。競争心は親が持っても仕方がないもん。子育て着地点

比べない子育て

子育てしていると、どうしてもお隣さんの子供さんが気になるもの。
 

〇〇ちゃんは、あれが出来るのに。
〇〇くんは、これが得意なのに。
 

となると、熱い闘争心というか競争心というか・・が湧くのは親の方だったりして。
 

一つでも得意な事があれば、本当は子供を褒めてあげられる筈なのに、どうも親というもんは、バランスよく子供が伸びることを期待しちゃう生き物。
 

人と比べない子育て

でも、双子ちゃんとか、三つ子ちゃんとか、四つ子ちゃん、五つ子ちゃん。世の中には、同時に同じお母さんから生まれたお子さんが沢山いる。
 

いつだか聞いたんだけれど、五つ子ちゃんのママが「同じ環境で、同じように育てているのに、5人み~んな個性が違う」と言って居た。
 

その言葉を聞いてから、ものすご~く育児が楽になった。
 

みんな違くて当たり前。私の子育てのせいじゃない。
 

なのに、どうも親って、自分の子育てが間違ってるのかな?だからうちの子、出来ないのかな?あれ教えてあげれば、出来るようになんのかな?
 

なんて心配になっちゃうんだと思う。
 

関連記事:子育てでイライラしたら。参考にしたい!5つ子ちゃんママの言葉!
 

競争心が親の心を取り乱すのかも

よそのお子さん、そのお母さんに対する競争心。
 

それが焦りの原因なのかもしれない。それが子供を怒りたくなる原因なのかもしれない。
 

でも子供が出来なくても、分からないことがあっても、それは親のせいじゃない。ぜんぶ子供の個性なんだ!って思ったら、すご~く力を抜いて育児が出来る。
 

子育てに成功も失敗もない

これも誰かが言っていたけれど、子ども二人、全く性格が違ったのに、大人になったら、二人ともそっくりになったって。
 

着地点は同じだったって。
 

我が家も同じ。子ども二人は、幼いころから思春期まで性格も違ったし、成績も違ったし、性別も違った。
 

何か話しかけた時の反応も違うし、考え方も違った。
 

でも二人とも大学生になったら、何でか、同じ大学に入ったし、趣味も同じだし、性格も似通ってきた。
 

そりゃ、大人になっても全く性格の違う兄弟姉妹もいるでしょうが、子供の頃に全く違う性格だった兄弟が、大人になるにつれて似通ってくる事もある訳で。
 

本当に、どんな道を通って大人になり、どんな事を始めるかは分から無いんだな~と思う。
 

親が頑張れる範囲は軽く超えるんだと思う。だって私達親は、人間を育てているんだもの。
 

親の思うとおりになる子供が居たら、それは仮面をかぶったロボットになってしまって居るんだと思う。
 

子育ての着地点なんて、実際どこにあるのか分からない。
 

でも、どんな経過の途中であっても、それが成功か失敗かなんて決められないし、
子ども自身が自分の選ぶゴールに向かって楽しそうに進んでいくのを応援するしかないんだと思う。
 

親としてしたい事の最新記事4件